Recruit 採用情報

絶えず変化し、ひとところに留まらない。
お客さまだけでなく、ミサワで働く社員も
ワクワクドキドキして
幸せな気持ちになれる会社。
それが、株式会社ミサワの目指す
ビジョンです。

採用コラム

社員インタビュー

ミサワについて

ごあいさつ

株式会社ミサワでは、お客さまも社員もみんながわくわくできる会社を目指しながら、一緒に会社・ブランドを育ててもらえる未来の仲間を探しています。

よくあるご質問

インテリアの販売経験がないのですが、応募は可能ですか?

もちろん可能です!ミサワではご入社後、配属前にインテリア・商品知識の講習や接客研修を行っています。また、配属後もさまざまなフォロー研修を実施しています。初めに覚えることが多く、努力いただく必要はありますが、「インテリアが好き」「unicoが好き」「接客が好き」という気持ちがあれば、大歓迎です。
※一部地方店舗は、OJT研修の可能性があります。

希望店舗へ配属されますか?

関東・関西はエリア職での採用のため、欠員や組織状況など、育成環境を加味して配属先を決定させていただきます。また、配属後も転居を伴わない範囲内にてエリア内での異動の可能性がございます。

店長を目指したいのですが、どれくらいでなれますか?

前職でのご経験によってもさまざまですが、早い方で2~3年程度が目安です。 現在、店長や副店長などの責任者を目指す中途社員に向けた「店長選抜育成プロジェクト」と、新卒社員に向けた「キャリア枠制度」という教育プログラムを運用しています。

店舗から本部への異動は可能ですか?

本部の増員・欠員状況に応じて、外部からの経験者採用と同時に、社内公募を実施しています。今までにも、VMD、バイヤー、EC、教育担当など、幅広い職種での登用実績があります。本部業務の多くは、現場の支援を目的としているため、店舗での業務フローを理解している店長・副店長の経験が重要となります。そのため、まずは店舗責任者を目指していただくのが本部への異動の近道となります。

服装や髪型のルールはありますか?

基本的には、ご自身が好きな服装でご勤務が可能です。ただし、さまざまな年代のお客さまがご来店されますので、お客さまに対して失礼のない服装を心がけています。ヘアカラーやネイルも問題はありませんが、上記の理由と同様に、明るすぎる髪色やハイライト、長すぎるネイルなどは一部不可となります。入社時のオリエンテーションで詳細なご説明をさせていただきますので、どうぞご安心ください。

採用に関するお問い合わせ

  • 株式会社ミサワ 採用担当
  • 住所
    〒150-6025 東京都渋谷区恵比寿4-20-3
    恵比寿ガーデンプレイスタワー25F
  • 電話番号
    03-5793-5500(土日祝日、年末年始を除く平日 10:00~18:00)
  • メールアドレス